本郷駅前校便り

改訂版の中学校教科書が届きましたので、早速内容を確認しました。(数学について)

前回に続き、改訂された教科書の内容について述べていきます。

今回は数学について

中1から中3を通して、主に「統計」の内容について変更・追加になっています。

学年別の変更は以下の通りです。

〇中1の数学の変更点

・素因数分解が追加(旧中3から)

・多数回の試行による確率(旧中2から)

・累積度数(新規)

・誤差、近似値、有効数字の単元が削除(中3へ)

・平均値、中央値、最頻値、階級が削除(小6へ)〇中2の数学の変更点

・反例が追加(旧高校数Ⅰから)

・四分位範囲や箱ひげ図が追加(旧高校数Ⅰから)

・多数回の試行による確率が削除(中1へ)〇中3の数学の変更点

・誤差、近似値、有効数字の単元が追加(旧中1から)

・素因数分解が削除(中1へ)

全体を通して、日常生活に考えを広げた活用(応用)問題が載っています。

改訂前の教科書にもある程度ありましたが、時差、地図、伝統装飾を題材にした問題や、長めの文章と資料から情報を読み取り、理由や方法を説明する問題などが目立ちます。

これまでより説明する力、資料・文章を読み取る力が要求されることとなるでしょう。

また、今日的な社会問題、時事問題に触れておくと、このような日常生活に考えを広げた活用(応用)問題を目の当たりにした際に戸惑うことが少なくなるでしょう。

数学が苦手な方は、つまずいている単元まで戻って学習し直す必要があります。(復習ではありません。学び直しです)

昨年度の中3生の中には、分数の計算、約分・通分まで戻った方もいらっしゃいました。

1日でも早くつまずきを克服されることをお勧めします。夏休みに・・・などと思っているうちにどんどん苦手意識が強くなっていきます・・・。

ECCベストワン本郷駅前校では、英検、英語指導だけでなく、5教科すべての指導をしています。

多くの生徒様が英語、算数(数学)の授業を受けていらっしゃいますが、最近、国語についての問い合わせも増えてまいりました。

また、新年度から、理科・社会の映像授業を導入し、定期テスト前の学習で活用できるようにしました。

お気軽にお問い合わせください。

前回に続き、改訂された教科書の内容について述べていきます。

今回は数学について

中1から中3を通して、主に「統計」の内容について変更・追加になっています。

学年別の変更は以下の通りです。

〇中1の数学の変更点

・素因数分解が追加(旧中3から)

・多数回の試行による確率(旧中2から)

・累積度数(新規)

・誤差、近似値、有効数字の単元が削除(中3へ)

・平均値、中央値、最頻値、階級が削除(小6へ)〇中2の数学の変更点

・反例が追加(旧高校数Ⅰから)

・四分位範囲や箱ひげ図が追加(旧高校数Ⅰから)

・多数回の試行による確率が削除(中1へ)〇中3の数学の変更点

・誤差、近似値、有効数字の単元が追加(旧中1から)

・素因数分解が削除(中1へ)

全体を通して、日常生活に考えを広げた活用(応用)問題が載っています。

改訂前の教科書にもある程度ありましたが、時差、地図、伝統装飾を題材にした問題や、長めの文章と資料から情報を読み取り、理由や方法を説明する問題などが目立ちます。

これまでより説明する力、資料・文章を読み取る力が要求されることとなるでしょう。

また、今日的な社会問題、時事問題に触れておくと、このような日常生活に考えを広げた活用(応用)問題を目の当たりにした際に戸惑うことが少なくなるでしょう。

数学が苦手な方は、つまずいている単元まで戻って学習し直す必要があります。(復習ではありません。学び直しです)

昨年度の中3生の中には、分数の計算、約分・通分まで戻った方もいらっしゃいました。

1日でも早くつまずきを克服されることをお勧めします。夏休みに・・・などと思っているうちにどんどん苦手意識が強くなっていきます・・・。

ECCベストワン本郷駅前校では、英検、英語指導だけでなく、5教科すべての指導をしています。

多くの生徒様が英語、算数(数学)の授業を受けていらっしゃいますが、最近、国語についての問い合わせも増えてまいりました。

また、新年度から、理科・社会の映像授業を導入し、定期テスト前の学習で活用できるようにしました。

お気軽にお問い合わせください。